40代からの婚活を成功に導く仲人の専門家
コラム
公開日: 2016-07-14 最終更新日: 2016-11-09
「結婚相談所は面倒くさいと思っている方へ」
何だか結婚はしたいけど、結婚しない理由の一番は、「面倒くさい」と言う言葉をよく聞きます。世の中の、男女で、いずれは、結婚したいと思っている人の割合は90%弱。これ意外に多いですね。記載の数字は平成25年の厚生労働白書・出生動向基本調査より)
平均初婚年齢
は男性30.8歳・女性29.2歳。ここ30年では、男性3.0・女性4.0歳上がっているそうです。いわゆる、女性の結婚年齢を例えて、クリスマスイヴ(25日過ぎるとケーキは売れない)から大晦日(31日になると後がない)に、いつしか表現が変わった訳だ。
では何歳で結婚したいか・
男性30.4歳・女性28.4歳。ここ30年では、男性2.0歳・女性3.0歳上がっている。確かに、昔の女性は25歳までと言っている方が多かった。出生の母親の平均年齢は第1子30.3歳・2子32.1歳・3子33.3歳ここ30年では、それぞれ、3.9・4.4・2.7歳上昇している。
独身の利点
圧倒的に男女とも「行動や生き方が自由」・「金銭的に裕福」・「扶養義務がなく気楽」
結婚の利点
「自分の子供や家庭を持てる」がトップ・男性は「精神的な、安らぎの場が得られる」を抜いた。
独身にとどまっている理由(25歳~39歳)
1.適当な相手に巡り合わない。
2.まだ必要性を感じない。
3.自由や気軽さを失いたくない。
4.結婚資金が足りない(男性)
5・異性の交際が自由
結婚相談所に、気が向かない理由を・・・私の独断で。
自由な時間を優先したい(時間が取られそう)・結婚資金が無い・恋愛経験が無い・押し付けられそう(無理な勧誘)・個人情報が心配・今はまだその時でない・情報不足・相談所の規模が不安・きっかけが無い・友人に相談出来ない・・・まだまだありますね。目の前に、いやだなと思う壁があると、人間だれでも、面倒くさいを理由に、そのままにして置きます。私もそうですね。面倒くさいの嫌いですから。
一番の理由は面倒くさいから
やはり今、あなたは婚活を・・・「面倒くさい」なーと思っているのではないですか。そらならば、面倒でない婚活をしましょう。あなたが面倒と、思わないようにさせる事ができれば、あなたの壁をどかすことが、出来たら解決ですね。それこそが、「私の仕事なんです」
あなたが結婚したい90%の人ならば、「お役に立ちます」
「フォローウィンド」
山崎雅夫
ホームページにもお立ち寄り下さい
「こちらがホームページです」
どんな些細な事でも結構です。
疑問に思うことがございましたら、直接私がご返信いたします。
「こちらからお問い合わせ下さい」
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 子連れ男性の再婚2017-09-01
- 「親を一人残しての結婚」2016-04-13
- 「一人が好きな人は、実は結婚向き」2016-05-12
- 「いずれは結婚したいと考える未婚者の割合は90%」2017-11-11
- 結婚相談所でのお見合い後の「交際希望」の表現について。2017-01-24
最近投稿されたコラムを読む
- 「結婚相談所には、今すぐに結婚したい人しかいません」 2018-04-12
- 結婚詐欺とは言わないが! 2018-04-08
- 結婚相談所の面談は気が重いと思われる方へ 2018-04-07
- 結婚相談所での交際はここが肝心 2018-04-05
- 「挨拶も出来ないやつが多すぎる」 2018-04-03
このプロの紹介記事

費用・気持ちの負担を軽く。無理なく続けられる婚活で、40代からの婚活をサポートします。(1/3)
ごく身近になった「婚活」という言葉ですが、いざ実践となると「さて何から始めれば?」と戸惑う方も多いのではないでしょうか。特に男性は、女性が出産年齢を考え早くから動くのに対して男性同士の情報交換が少ないこともあって婚活を意識しづらく、ようや...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「お見合い料・成婚料0円・お相手の紹介数無制限」 3よかった
-
- 2位
- 「なぜ!?フォローウィンドは成婚料が無料なのか!?」 2よかった
-
- 3位
- 「初めての婚活・・あなたとの距離」 2よかった
-
- 4位
- 「結婚相談所は、恋愛の相談所ではありません」 2よかった
-
- 5位
- 「結婚の確率を上げる方法」 2よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。