足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”
コラム
公開日: 2012-07-02 最終更新日: 2014-07-17
歩きたいからスニーカーが欲しいという御婦人
「ちょっと靴を見せて下さいな・・・。」と言って入って来られた御婦人。
「はい、どうぞ・・・。」と私。
「お宅は足に良い靴を扱っていると聞いたんで、ちょっと寄ってみたんだけど・・・。」と御婦人。
「そうですか・・・。足に良い靴を扱っているというよりは、足が痛い原因や靴が合わない原因を調べて、足をサポートする靴を提供しているんです・・・。」と私。
「私、運動不足だからウォーキングをしようと思っているんだけど、スニーカーは無いの?」と御婦人。
「スニーカーは扱っていないんですよ・・・。ウォーキングに適した健康靴が主体なので・・・。」と私。
「この前TVで見たんだけど、つま先が曲がり易い靴の方が良いと言ってたんで、そういう靴を探しているんだけど・・・。」と御婦人。
「ああ、それは足の指の付け根の関節と靴の曲がる場所が一致した方が良いという意味ですね・・・。それはその通りです。」と私。
「でも、お宅の靴は底が硬そうね・・・。」と御婦人。
「安定性のある靴底なので、一般的な靴よりはトレッキングシューズに近いかもしれませんね・・・。でも、ちゃんと曲がるべき所で曲がりますよ。」と私。
「ところで、何でスニーカーは扱っていないの?・・・。」と御婦人。
「スニーカーだとスポーツには適しているんですが、足のトラブルを抱えたような方が履いて歩くには安定性に欠けるので、取り扱っていないんです・・・。」と私。
「でも、歩くにはスニーカーが良いって言うじゃない・・・。」と御婦人。
「う~ん、ちょっと難しいかもしれませんが、一般的な方が運動不足や膝の痛みや外反母指などの足のトラブルを抱えている場合、まず、足の安定性を確保する事が重要なんですよ・・・。」と私。
「それじゃ、スニーカーは駄目なの・・・?」と御婦人。
「普段から運動をやり慣れている方には問題無いでしょうが、運動不足を解消しようとするような運動初心者の方にとっては、まず足の安定性を考慮すべきで、運動をした結果、足腰にトラブルを抱えてしまったのでは、本末転倒な結果になりますからねえ・・・。」と私。
「ふーん、何だか難しい話をされても分からないんだけど、とにかく私はスニーカーが欲しかったのよ・・・。」と御婦人。
「それは申し訳ありませんでした・・・。でも、スニーカーが買いたいのなら、スポーツシューズ専門店の方が充実しているでしょう・・・。」と私。
「でも、それじゃあ、何を買って良いのか迷っちゃうし・・・。」と御婦人。
「ウォーキングをするための靴が欲しいのなら、ウォーキングシューズ専門店もありますでしょ?・・・。」と私。
「ああ、そうねえ・・・。でも、ああいう所の靴は革靴みたいな感じで、お年寄りくさい靴になっちゃうから・・・。」と御婦人。
「なるほど・・・。つまり、デザイン的にスポーツシューズのような見た目の靴が欲しいという事ですね・・・。」と私。
「そうじゃなくて、歩くための靴が欲しいのよ・・・。」と御婦人。
「???(困ったなあ・・・)」と心で呟く私。
「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/
30min. http://30min.jp/place/918275
E・PAGE http://e-page.co.jp/shop/1338/
濱ともカード http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kourei/hamatomo/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 中足骨骨頭痛(ちゅうそつこつこっとうつう)2011-04-10
- 足の痛みと履きたいデザインの狭間に揺れる女性の気持ち・・・2015-03-30
- 膝の痛みを助長する靴と外反母趾や扁平足を助長する靴2013-02-10
- 足と靴の川柳2014-05-30
- 安全靴で外反母趾や内反小指になる?2012-01-22
最近投稿されたコラムを読む
- 「足と靴の相談室ロビンフット長津田」を動画でご紹介します 2018-04-20
- 健康靴は修理をしながら長く履き続けて下さい。 2018-04-15
- 靴の機能とインソールとの関係とデザイン 2018-04-10
- 横浜里山ガーデン 2018-04-04
- 今横たわる懸念を過去の物語として描いた映画 2018-04-01
セミナー・イベント
-
第35回 足と靴の無料相談会
開催日: 2018-03-22 ~2018-04-10 -
第34回 足と靴の無料相談会
開催日: 2018-02-15 ~2018-02-27 -
第33回 足と靴の無料相談会
開催日: 2018-01-18 ~2018-01-30
このプロの紹介記事

ドイツ整形靴技術+健康靴で、 足の骨格のゆがみ・痛みを改善し、足の健康を守る(1/3)
「靴っていうのは、足を守るための道具なんですよ」と語るのは、足と靴の相談室・有限会社ロビンフットを経営する小黒健二さん。店内には、日本人の足を考え、解剖学・医学的根拠に基づいて開発された健康靴が並びます。 顧客の大半は50歳代以上の女性...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
「足と靴の相談室ロビンフット長津田」を動画でご紹介します
「足と靴の相談室」とは、どんな事をしているのかを動画でご紹介します。ドイツ整形外科靴技術に基づく「足の...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 足の痛みと履きたいデザインの狭間に揺れる女性の気持ち・・・ 17よかった
-
- 2位
- 中足骨骨頭痛(ちゅうそつこつこっとうつう) 16よかった
-
- 3位
- 膝の痛みを助長する靴と外反母趾や扁平足を助長する靴 14よかった
-
- 4位
- 靴が膝の痛みの原因? 9よかった
-
- 5位
- 足と靴の川柳 8よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。