足の健康を守る“足と靴のアドバイザー”
コラム
公開日: 2011-10-24 最終更新日: 2014-07-17
「放射性物質が“大量に”飛び散っている可能性は低い」という当初からの政府の見解は・・・?
「千葉県柏市根戸の市有地で毎時57・5マイクロ・シーベルトの高放射線量が検出された問題で、文部科学省は23日、現地調査の結果、近くの側溝が破損し、漏れ出た雨水が土中に流れ込み、局所的に高くなったとの見方を示した。」
という読売新聞の報道がありました。
「政府がいまだ飛散を認めないストロンチウム90の危険度はセシウムの300倍」
という報道もあります。
事実が明らかになってから後追いする「追認」のような発表は止めて欲しいと思います。
データや情報を明らかにせず、予測された事態が現実に起こるまで(それも、発覚しなければ無かった事になります)可能性を認めないというのなら、基より原発事故など防ぐ事はできません。
「可能性は低い、今のところ考えられない、直ちに被害があるわけではない、想定を超える事態だった。」などと見解を述べるだけなら、予測に基づく予防は出来ません。
こういう姿勢を変えることが出来ないのなら、やはりこの国には原発を安全に管理運営する資格など無いということです。
「足と靴の相談室」ロビンフット長津田 http://www.robinfoot.co.jp/
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 放射能汚染水も消費税も・・・2013-09-13
- 経済のグローバル化で追いやられた人々の怒り2016-11-10
- #保育園落ちたの私だ2016-03-06
- 米国における中間所得層の没落で高まる不満は明日の日本の姿かも・・・2016-11-04
- 戦争と平和2015-08-09
最近投稿されたコラムを読む
- 「足と靴の相談室ロビンフット長津田」を動画でご紹介します 2018-04-20
- 健康靴は修理をしながら長く履き続けて下さい。 2018-04-15
- 靴の機能とインソールとの関係とデザイン 2018-04-10
- 横浜里山ガーデン 2018-04-04
- 今横たわる懸念を過去の物語として描いた映画 2018-04-01
セミナー・イベント
-
第35回 足と靴の無料相談会
開催日: 2018-03-22 ~2018-04-10 -
第34回 足と靴の無料相談会
開催日: 2018-02-15 ~2018-02-27 -
第33回 足と靴の無料相談会
開催日: 2018-01-18 ~2018-01-30
このプロの紹介記事

ドイツ整形靴技術+健康靴で、 足の骨格のゆがみ・痛みを改善し、足の健康を守る(1/3)
「靴っていうのは、足を守るための道具なんですよ」と語るのは、足と靴の相談室・有限会社ロビンフットを経営する小黒健二さん。店内には、日本人の足を考え、解剖学・医学的根拠に基づいて開発された健康靴が並びます。 顧客の大半は50歳代以上の女性...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
「足と靴の相談室ロビンフット長津田」を動画でご紹介します
「足と靴の相談室」とは、どんな事をしているのかを動画でご紹介します。ドイツ整形外科靴技術に基づく「足の...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 足の痛みと履きたいデザインの狭間に揺れる女性の気持ち・・・ 17よかった
-
- 2位
- 中足骨骨頭痛(ちゅうそつこつこっとうつう) 16よかった
-
- 3位
- 膝の痛みを助長する靴と外反母趾や扁平足を助長する靴 14よかった
-
- 4位
- 靴が膝の痛みの原因? 9よかった
-
- 5位
- 足と靴の川柳 8よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。