多様な石工加工に対応する石工技能士
コラム一覧 :終活・エンディング 横須賀
エンディング産業展大阪に行って来ました
今年初開催のエンディング産業展大阪に行って来ました東京ほどの賑わいはないものの関心の高さをうかがえる来場者数。今回は出展しなかったのでみなさんのところにあちこちにお邪魔できました。またSNS上で友達になっている方々とも多く会うことができました。なにより来場者として... 続きを読む
2017-11-08
エンディングマガジン 次号の原稿作成開始
電子書籍のエンディングマガジン創刊号に寄稿させていただきました。第2号でも引き続き書いていくのですがまもなく原稿締め切りまだ、構想がまとまらずでもぜったいに間に合わせます。伝えたいことはいっぱいあるので。ブログとは違う伝え方で今回も書いてみます! 続きを読む
2017-09-17
お墓関連 終活関連の本はいろいろ弊社にあります 。そしてその変化が気になる。
そもそも6年前から動いている終活としての動きに伴い専門家や売れている本は何を語っているのかという部分もあり、相当数の関連書籍が弊社にはあります。書籍のペースは書き上げるまでのこともあり、少しずつの変化ですが、雑誌はすごいですね新しいものを常に追い続けている。かく... 続きを読む
2017-02-24
「終活」の第2の存在になるのかな?
昨日こんな話を聞きましたユーキャンの終活アドバイザー講座通信販売の会社が「終活」?で当然この資格を発行する団体は存在するわけで、さかのぼってみますと終活アドバイザー協会さんが出てきました。それを支える団体としてNPO法人ら・し・ささんが登場なるほど... 続きを読む
2016-09-13
弊社のスタッフ こんな分野にも
昨日は供養コンシェルジュの千葉かおりをご紹介しましたが今日は石屋の嫁でありながら、自らも会社を経営する大橋あかねの事業を紹介します。まずは会社での役割は経理そして営業の一部を担っております。そして、ひとたび会社の外に出れば一つの会社の社長です。有料老人... 続きを読む
2016-07-19
お墓を建てるときも使える?

弊社でも取り扱いが可能です。少額短期保険弊社の場合は加盟している団体エンディングメッセージ普及協会と通じて使うことが可能です。葬儀がメインに見えますが使用用途としてお墓もok翌営業日に支払われ一口30万円より79才まで加入できます。ご興味があれば資... 続きを読む
2016-04-19
こんな墓じまいはダメだ!年内最終講演終了

ということで今年は毎月何らかの講演をするという目標を立てていましたが、回数はそれなりにしましたが毎月はかないませんでした。そして今日は今年ラストの講演こんな墓じまいはダメだ!前回わりと人気があった内容のリメイク版です。前回よりも最新の内容なども含めお伝えし... 続きを読む
2015-12-18
エンディング産業展に行ってきた 総括として
エンディング産業って何だろうしかも展示会という疑問を持っていきました。出展しているところはどちらかとうと、私自身は知っているところも多く、目新しいというところははっきり言ってあまりありませんでした。ただ一つ違ったのは来場者です。特におぼうさん(そう思わしき... 続きを読む
2015-12-16
エンディング産業展に行ってきた 探していた手元供養品も見つかった(笑)
そうそう今回特に気になっていたのは手元供養の品々。いろんなものが出てきていますが、私自身が探しているのはとてもきれいだけど、あまり大きくなくしかも耐久性もありながら、主張しないもの(笑)なんだそりゃですよね。実はオリジナルで石の手元供養の品を考えていて、そ... 続きを読む
2015-12-14
エンディング産業展に行ってきた 石屋は来場者にどう映ったのだろうか?
エンディング産業展の目玉ははっきり言って石屋さんです。なぜなら、フューネラルビジネスフェアや終活フェスタなどでは、いわゆる本格的石材店の姿はないからです。では今回はどの程度注目を集めたのでしょうか。これはそれぞれ出展した石屋さんだけが知っているデータだと思います。... 続きを読む
2015-12-13
エンディング産業展に行ってきました。 宙へ。宇宙葬って・・・

画像横向きご容赦ください。さて、バルーン宇宙葬というのは以前からお目にかかっておりましたが、時代は月面着陸まで来ました。そして地球を見守るそうです。また、地球を周回し銀河をめぐる流れ星になるプラン。そう死んだらお星さまになるをまさに実行しているようです。... 続きを読む
2015-12-12
2014は2社でのコラボからスタート 繰り返しやることがテーマ
今まではどちらかというと試しては結論をある程度みつけ次のテーマと疑問を掲げてきました。単独1社でと意気込んでいたものの、1社になると縛りが弱いそんなときにe品整理横須賀店から声がかかり合同で1年をかけて6回のセミナーをやろうと持ちかけがあり一緒にさせていただきました。... 続きを読む
2015-11-08
逆張り?知らないよりは知ったほうが良い!2013年はここからスタート

2013年といえばやはりブルーオーシャンセレモニーさんと企画した海洋散骨体験クルーズですね。当時は石材店さんからはかなり厳しい目で見られていたとか。今もですか?石材店が海洋散骨ってどうなの?といわれるかもしれませんが、何も知らないでダメと言っているよりは相手の魅力と懐... 続きを読む
2015-11-06
石屋から見た終活。それは・・・
石材店の立場で考える終活は継承者ありきで見てしまいがちなことに気が付いた。おひとり様や、お子様のいない方の考える終活との違いはなんだろう?その投げかけで、石材店のスタンスに気が付くとともに、あとがいない人たちは何のために終活をするのだろうか?という疑問も生まれ... 続きを読む
2015-09-28
終活フェスタにいってきた2015

のんびりと見る時間はあったものの話し込んでいました(笑)出展内容も供養よりの出展が目立っていました。2日間の開催明日もありますがどうでしょうか?これから業界の方と蒲田で熱いトークの時間写真はバルーン宇宙葬のバルーンです。 続きを読む
2015-09-26
セミナー・イベント
-
お墓のみとりと墓じまい
開催日: 2018-04-27 -
お金を整えよう! 第8回整えライフセミナー
開催日: 2017-06-29 -
第7回整えライフセミナー 「親とさよならする前に」
開催日: 2017-04-25 -
第6回整えライフセミナー
開催日: 2017-02-16
このプロの紹介記事

1967年に横須賀で創業して以来、地域に根付き、信頼の技術を提供している大橋石材店。代表取締役の大橋理宏さんは、暮らしの中にも石を取り入れてほしいと語ります。 「心を豊かにする『石のある暮らし』を提案しています。石材店というと墓石加工や...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
明日はセミナーです。 さて今後の事業者向け及び消費者向けの講座の予定
4月27日 東京 ブルーオーシャンカフェ 一般向け(満員御礼)5月18日 横須賀 整えライフセミナー 一般向け...
お墓の引っ越し 解体から移動先工事まで
今ある場所横須賀そして千葉は外房方面にご相談いただきました。そして関わる石屋さんチームと連携で...
Tシャツ造りたい衝動。。。。。 墓参り専用?石職人専用?
Facebookの友人が突然Tシャツを作り始めました。その完成度が高くて刺激ウケています。「いやそ...
週一で相談が 墓じまいの相談は多い
まずはご相談ください早まって話が進んでしまうとおかしなことに墓じまいだからこそ丁寧にお話し聞きます...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- PPK(ぴんぴんころり) 17よかった
-
- 2位
- お墓の写真をSNSにのせるべきではない? という質問をいただきました 11よかった
-
- 3位
- お墓をつくろう 店舗のない石屋さんてどうなんですか? 10よかった
-
- 4位
- 行き過ぎの管理体制?民業圧迫? 9よかった
-
- 5位
- お墓は誰のため?アゲイン! 8よかった
コラムのテーマ一覧
- 取材をしてみよう
- お骨の行く先
- ペットのお墓
- リ墓―ン お墓のリメイク・再生・手元供養
- レッツ!お墓まいり!
- 初めてのお墓作り
- ぜひここを確認してみてください。
- 建墓物語
- 大橋石材 重大ニュース
- お墓のリフォーム
- お骨の行く先2016
- お墓のみとり
- お墓用語の基礎知識
- 国内の石
- お墓コンサルタント
- 大切なこと
- 国産のお墓
- お墓を作ろう
- 取引先
- 供養あれこれ 横須賀 石屋
- 記事掲載 石材 職人 神奈川
- 永代供養 神奈川 横須賀
- 取扱い墓所 神奈川 横須賀
- 墓石工事 横須賀 神奈川
- セミナー・イベント情報 横須賀
- 墓石デザイン 神奈川 横須賀
- お墓関連情報 神奈川 横須賀
- 素敵なデザインのお墓 横須賀
- 終活・エンディング 横須賀
- 石で実験
- プレゼント情報
- 故人の気持ちになってみた
- 良くある質問
- 石について
- 石の良し悪し
- 今、感じていること
- 加工に関して
- 石のある暮らし こころ豊かに
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。