多様な石工加工に対応する石工技能士
コラム一覧 :今、感じていること
お墓女子の特派員通信をお墓女子のページにアップしました。
お墓女子の取材に行ってきました今回は千葉県市原市の山内石材株式会社の専務の奥様会社のいろいろな事務を積極的にこなしていました。お客さまといかに出会っていくかを真剣に考えられていましたそしてリンクしてあるホームページをこれから少しずつ更新し、ブログもかければとい... 続きを読む
2018-03-09
関西出張終了 今回はメインが食われた(笑)
今回の出張は日本石材産業協会の委員会がメインでした。場所は姫路せっかくなので気になる方と会って歩く出張にしていこうという事でまずは姫路に入る前には神戸で以前からライトな交流のある心結の代表屋宜さんを訪ね、しごとのことをいろいろ伺ってきました。実に面白いんです。... 続きを読む
2018-02-09
身内ではないものの身近な人の死が続く
ここ数日身近な方の訃報が多いそれなりに年齢は行っているもののいつも顔をあわせて挨拶していた人が多い地元にお付き合いの少ない人は今は多いみたいだけど逆に地元で仕事しているからこそ幅広い年齢層の方とあいさつも交わす。いつもだけど、ついこの間まで挨拶していた... 続きを読む
2018-01-28
今年の組合長挨拶 そろそろ考えなきゃ あと3時間
業界に対し今感じていることを話すのか世間一般的な挨拶をするかそう長く話すものでもないのでツボを押さえて、短くこの1年で何をしていくか、どうなるのかを話しましょう。言いたい放題いうと新年会がしらけちゃうかな? 続きを読む
2018-01-27
来年の出張予定をどんどん埋めています。 そんなにないけど(笑)
さて、セミナーだったり会議だったりで少なからず出張があります。そこでもしもせっかくのチャンスなのでお会いできればと思っています今年結局会えなかった方がそれなりにおりましたので。というわけで来年の出没情報1月12日13日 静岡県静岡市 イシフク展示会にてブース出します... 続きを読む
2017-12-26
終活フェスタ2017に行ってきた
年に一度今年は12月開催となった終活フェスタ毎年いっていますが今年はどんな感じ?セミナーについてはあまりしっかりと確認しなかったのでいわゆるブース出展会場のみを見ていくと全国組織の団体であるのにそのスケール感がなかったかなと感じました。良い企業出展社もあ... 続きを読む
2017-12-16
こんなアンケート結果も

一生に一度あるかないかのお墓工事疑問に思ったら、とことんお話をします。こちらも疑問に思ったら、質問します。大事なことです。今回は仮契約を他社でしていた方が、途中でどうしても気にかかり、立ち寄っていただいたところから始まりました。お墓の価格は各石材店でつ... 続きを読む
2017-12-15
定例会納め 今日は横須賀の組合 明日は県の連合会
さあ、団体の活動も今年は終わろうとしています。もう新年会の準備のために集まっているみたいな( ´艸`)でももうほんとに今年もわずかになりました。ちょっと今年は働きすぎた。でも空回りもちょっと多かったかな。その辺を修正しつつ来年は飛躍をしましょう。ここ数年団... 続きを読む
2017-12-14
無事帰着 横浜のセミナーも無事終了
なぜか消費者よりも、同業の石材店に人気の大橋です(笑)本日は大阪からの戻り道パシフィコ横浜に立ち寄り、国際宝飾展にここではパワーストーンや横須賀産業まつりで販売するグッズなどを仕入れてきました去年人気だったあれも入荷できました(笑)さてそのあと場所を変え同じ横... 続きを読む
2017-10-26
やっと見通しが 神社での記念碑移設のお仕事です。

6月に高知からやってきた記念碑碑だけが3つやってきたので台座はあり合わせで作るという約束で今までの工事の残で保管してあった石材を使い作成そして、その周りの玉垣の工事も新設そもそもこのスペースも半分ぐらいしかなかったところも山を削って拡張したり。機材を入れる道... 続きを読む
2017-09-21
日数のかかる仕事を入れると なぜか急ぎの仕事が舞い込む
9月の仕事は土木系で石はそれほど使わない予定の工事を入れていましたがなんと困ったことに49日までの仕事がバタバタとありがたいことですが日程調整のやり直し土木系も納期ありと来たもんですからこれからどのように応援の手を増やすかの仕切り直し。とにかく日々仕事を進めなくては... 続きを読む
2017-08-28
組合の旅行の幹事になんですが 今年は伊勢と名古屋あたりで。
実は私伊勢神宮にまだいったことがありませんというより三重県にちゃんとお邪魔したことがないなので組合の旅行幹事を利用してお伊勢さんにいこうと画策。皆様なんかとっておき情報を教えてください。いつも情報を投げてばかりなのでたまには情報を年にでるのも良いかと(笑)... 続きを読む
2017-08-06
格安とは?
今日はどの程度の時間がかかるかわからないので24時間単位の格安のレンタカーを借りた。すると、なんと、自分の口から当たり前とわかってわらっていながらも文句はでる。大丈夫か?この車?みたいな。さて、この反省をどういかそうか? 続きを読む
2017-07-23
今日は営業廻りと、人と会ってはなしをすることが多かった
まあ、なんだかんだ失敗もしながらもいろいろと回ってきました、8月以降の仕事の段取り部分が主になるところですが明日から札幌こちらよりも暑いとか北海道内のお墓事情石屋さんのと状況を明日しっかりと見てきます。そして明後日は札幌で初のセミナー講師楽しみでなり... 続きを読む
2017-07-13
電話がいっぱい そんな日もある でも・・・
今日は午後は会社にいてもろもろ作業その間電話がひっきりなしにはいってきました。現在工事中のお客さま、まもなく納骨のお客さま、いらぬ営業電話そしてこちらから連絡したい方にも何件かかけましたが今日は皆さん繋がらない???折り返しもないまま今になってしまいま... 続きを読む
2017-07-12
セミナー・イベント
-
お墓のみとりと墓じまい
開催日: 2018-04-27 -
お金を整えよう! 第8回整えライフセミナー
開催日: 2017-06-29 -
第7回整えライフセミナー 「親とさよならする前に」
開催日: 2017-04-25 -
第6回整えライフセミナー
開催日: 2017-02-16
このプロの紹介記事

1967年に横須賀で創業して以来、地域に根付き、信頼の技術を提供している大橋石材店。代表取締役の大橋理宏さんは、暮らしの中にも石を取り入れてほしいと語ります。 「心を豊かにする『石のある暮らし』を提案しています。石材店というと墓石加工や...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
週一で相談が 墓じまいの相談は多い
まずはご相談ください早まって話が進んでしまうとおかしなことに墓じまいだからこそ丁寧にお話し聞きます...
今週は平日にお客様、週末は工場いつもとという逆な感じで。。。
タイトルにも書いたように今週はお墓のお客様の来店が3件ありましたしかしながらすべて平日にこの週末は会...
さあ、お墓のみとりの説明会に歩きましょう
さあ、仲間集めを加速します5月18日19日はさいたま市の原産業さん5月28日は石川県金沢で詳しく説...
横須賀市の終活支援 お墓のみとりと終活者の希望
さて横須賀市の終活支援横須賀市の今までの支援は単身者で生活保護までが条件でした今回はその枠が大きく...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- PPK(ぴんぴんころり) 17よかった
-
- 2位
- お墓の写真をSNSにのせるべきではない? という質問をいただきました 11よかった
-
- 3位
- お墓をつくろう 店舗のない石屋さんてどうなんですか? 10よかった
-
- 4位
- 行き過ぎの管理体制?民業圧迫? 9よかった
-
- 5位
- お墓は誰のため?アゲイン! 8よかった
コラムのテーマ一覧
- 取材をしてみよう
- お骨の行く先
- ペットのお墓
- リ墓―ン お墓のリメイク・再生・手元供養
- レッツ!お墓まいり!
- 初めてのお墓作り
- ぜひここを確認してみてください。
- 建墓物語
- 大橋石材 重大ニュース
- お墓のリフォーム
- お骨の行く先2016
- お墓のみとり
- お墓用語の基礎知識
- 国内の石
- お墓コンサルタント
- 大切なこと
- 国産のお墓
- お墓を作ろう
- 取引先
- 供養あれこれ 横須賀 石屋
- 記事掲載 石材 職人 神奈川
- 永代供養 神奈川 横須賀
- 取扱い墓所 神奈川 横須賀
- 墓石工事 横須賀 神奈川
- セミナー・イベント情報 横須賀
- 墓石デザイン 神奈川 横須賀
- お墓関連情報 神奈川 横須賀
- 素敵なデザインのお墓 横須賀
- 終活・エンディング 横須賀
- 石で実験
- プレゼント情報
- 故人の気持ちになってみた
- 良くある質問
- 石について
- 石の良し悪し
- 今、感じていること
- 加工に関して
- 石のある暮らし こころ豊かに
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。