住宅ローン返済困難者を救う不動産コンサルタント
コラム
公開日: 2013-06-27 最終更新日: 2013-08-03
役所の職員が税金の未納をしても甘く見てもらえるのか?
こんにちは任意売却の専門家,杉山善昭です。
固定資産税や住民税などの税金の取立ては、かなり厳しいですが
ふと、疑問に感じたことがあったので書くことにしました。
「身内にはどうなのか?」と言うことです。
同じ役所にいる職員がもし、税金を払わない場合。
徴収部門の担当者は、どの程度回収に力を入れるのか?
あなたは疑問に感じたことないでしょうか?
例えば、一般の会社でもお金の貸し借りは避けたいものですよね。
「返してよ」と催促するのは気が引けます。
もし、市役所の職員が税金を滞納していた場合、
市の職員ですから、健康保険の滞納は考えられませんね
住民税はありえますが、殆どないでしょう。
一番滞納しやすいのは、固定資産税ですね。
市の職員が、固定資産税を滞納していた場合、徴収担当者は
まず、郵便で督促状を送るでしょう。
極力本人と接触したくないはずですからね。
それでも、納付されない場合。。。
直接会って話をつけるのでしょうか?
おそらくそんなことは出来ず、ズルズルと行ってしまうのではないかと
思っていました。
結果的に逃げ得になるのか!
ところが、「山形県の職員が、税金の滞納を理由に給料を差押さえられた」という事件がありました。
「身内にも厳しい」と感じた事例です。
事件の概略と私がその事件から深読みした話が、
身内にも厳しい固定資産税などの税金の滞納に
掲載されていますので、お時間ある方はご覧になってください。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 厚木市が「市納税コールセンター」設置2012-08-05
- 未払い税金は自己破産でチャラになる?2016-12-06
- 市役所の差押さえ2011-06-17
- 自己破産と税金の関係2012-04-27
- 滞納している税金をがんばって分割で払ったのに未納税金が増えてしまった事例2013-06-06
最近投稿されたコラムを読む
- 仙台任意売却出張のお知らせ 2017-12-04
- 相模原市中央区東淵野辺の任意売却成功 2017-11-09
- 2017.4.24の任意売却業務 2017-04-30
- 銀行員が「任意売却できません」「サービサーに移行します」と言って来たら 2017-01-13
- 弁護士に依頼する前に気を付けること 2017-01-07
セミナー・イベント
-
第54回「このままでは銀行に家をとられてしまう!」という方の為の個別相談会
開催日: 2015-02-08 ~2015-02-14 -
出張料、相談料共に無料の任意売却相談会
開催日: 2013-03-12 ~2013-03-17 -
第7回不動産合同無料相談会
開催日: 2013-02-11
このプロの紹介記事

一生のお付き合いができる“かかりつけの不動産屋さん”を目指す住まいの相談人(1/3)
お洒落な外観の事務所で、有限会社ライフステージ代表取締役の杉山善昭さんはこう話し始めました。 「アベノミクスという掛け声で株価は大幅に上昇し、円安のお陰で輸出企業の業績も上がりましたが、庶民の生活はいかがでしょう。株価は上がりましたがお...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
任意売却のご相談される前にご覧ください
私たちは、任意売却という業務を行っていますが、単に不動産を売れば良いとは思っておりません。私たちが、一番...
住宅ローンが払えない
リストラや病気などで働くことが出来ずに収入がなくなると、当然支出も厳しくなりますよね。貯金が底をつく...
共有不動産問題を解決する方法
共有で持っている不動産でお困りではありませんか?お互いの関係が上手く行っているうちは良いのですが、仲た...
滞納している税金をがんばって分割で払ったのに未納税金が増えてしまった事例
こんにちは,杉山善昭です。私の所にお見えになったご相談者さんでこのような事例がありました。2年ほど滞...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 滞納している税金をがんばって分割で払ったのに未納税金が増えてしまった事例 6よかった
-
- 2位
- 夫がうつ病になってしまって銀行の住宅ローン支払いの交渉ができない 4よかった
-
- 3位
- 住宅ローンが払えない 2よかった
-
- 4位
- 住宅ローンを払うのが大変になった際に取る行動のパターン 2よかった
-
- 5位
- アベノミクスで不動産が上がっても自宅の値段が上がらない理由 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。