幅広い知識で理想の庭造りを実現する造園職人
コラム
公開日: 2015-11-18 最終更新日: 2016-03-29
和洋折衷の雑木と山野草の庭
横須賀市小矢部で新規作庭工事の施工させて頂きました。
お客様にお話を頂いたときはまだ寒い季節でした。
3月に退院してすぐに現場調査に行かせて頂いた思い出に残る現場です。
お客様からは
・あまり造りすぎず四季を感じられる雑木の庭
・通りからの目隠し
などの御要望をいただきました。
現場を見せて頂き、画々した土地だな~という印象と既存のキューブのブロックの駐車場がありましたので、「キューブ」というテーマでデザインを考えていきました。
駐車場正面
アプローチと主庭。
アプローチはアクセントに御影石の平板を飛ばしました。
道からの目隠しのフェンスとトレリスは渋く落ち着いたシルバーグレーで。
裏の菜園へと続く砂利道と雑木たち。
2wayタイプの立水栓はハードウッドで手作りしました。
季節の花やタイルたち。
今回は2月にお話を頂き、最終的に完成し引き渡しできたのが9月になってしまいました。
夏場の植栽を避けるために工期が延びてしまいました。
しかし結果としてじっくりと土地と会話し、お施主様と会話しながら庭造りをすることができました。
辛抱強く庭造りに付き合ってくだっさたお施主様には改めて御礼申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
横須賀・横浜・湘南の庭造り彩葉苑
http://www.irohaen.com/
施工例はこちら
http://www.irohaen.com/tanoshi/index.html
費用の目安はこちらへ
http://www.irohaen.com/ikasu/index.html
最近投稿されたコラムを読む
- 石積み(崩れ積み) 2018-04-14
- 造園屋さんの作るガーデニングのポイント(ジンチョウゲ) 2018-03-29
- アパートの集客につながる外構植栽工事、夜も楽しめる庭 2018-03-29
- 旧正月の思いと最近の仕事紹介(植栽、石積み、石張り、犬走たたき、茶庭、横浜、三浦) 2018-03-29
- 僕の雑木の庭の原点、宝石の森。 2018-03-29
このプロの紹介記事

日常生活に彩りを与える庭造りを!デザインから施工までの幅広い知識による庭造りを提供(1/3)
「自宅に素敵なお庭があると、心が穏やで豊かな気持ちになれるものです。駐車場に車を止めて玄関に向かうまでの間に、そのようなお庭を眺めると和みますよね。私は普段の生活に彩りを与える庭造りをしていきたいです」と庭造りに関する思いについて語るのは...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 庭師の作る苔玉とエアープランツ流木 2よかった
-
- 2位
- 雑草たちと共存できる雑木と山野草の自然な庭造り 1よかった
-
- 3位
- 和洋折衷の雑木と山野草の庭 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。