スピーディーな行動で誠実に対応する司法書士
プロTOP:青木一典プロのご紹介
「堅くて近寄りがたい」イメージを払拭する「人情派」司法書士(1/3)
問題解決のために精一杯尽くすのが私の役目
「世間では司法書士と聞くと『かたくて近寄りがたい』と思う方はいらっしゃるのですが、そうではなく、私のような『人情派』の司法書士もいるということをぜひ知っていただきたいです」
このように熱く語るのは、神奈川県平塚市で地元密着型の司法書士として活躍する青木一典さんです。
生まれも育ちも湘南という青木さんは、大学卒業後、一旦民間企業に勤め、働きながら司法書士の資格を取得。現在は地元湘南で地域住民が抱える様々な問題に取り組み、地域の発展に尽力しています。
青木さんが行う主な司法書士業務は、不動産登記や会社設立などの商業登記、訴訟代理裁判書類作成、司法書士法施行規則31条業務などです。
「基本的には不得意な業務がない」と言う青木さんは、司法書士業務ほぼすべてに精通しています。そのため、ほかの司法書士事務所で「うちでは対応できない」と断られてしまったような案件がたびたび来ると言います。
「依頼者の希望を詳しく伺い問題点などを地道に調べていけば、登記できる方法や、問題解決の糸口を見つけることができます。せっかくご縁があっていらっしゃるのですから、その方に喜んでいただけるよう精一杯尽くすのが私の役目だと思っています」
このような誠実な姿勢に感銘し、ほかの事務所に業務を頼んでいたであろう会社・法人が青木さんにその後も続けて依頼するだけではなく、新たな依頼者を紹介するケースもあるそうです。
また最近は、個人の「相続に関する相談」も増えているとのこと。
「ご相談の内容は主に相続の手続きや遺言書の作成、家族信託に関するものです。依頼者の中には、まず不動産会社や金融機関へ相談し、巡り巡ってやっと私のところへ来る方もいらっしゃいます。最初から私のところへ来ていただければ迅速なご対応もができたでしょう。また費用の節約にもなったはずです」
そのため、悩んだら司法書士のところへ来てほしいと、青木さんは言います。
「相続発生後はもちろん、事前の対策や遺言作成など相続が発生する前でもお越しください。湘南だけではなく全国対応もしています」
<次ページへ続く>
最近投稿されたコラムを読む
- 信託というもの 2017-10-03
- 登録免許税が安くなる? 2017-09-29
- 相続手続の見積もり 2017-09-27
- 会社設立登記について 2017-09-13
- 登記相談票 2017-06-27
セミナー・イベント
-
11月の無料相談会のお知らせ
開催日: 2017-10-10 ~2017-11-12 -
10/9 登記・相続等に関する無料相談会
開催日: 2017-09-27 ~2017-10-09
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
相続手続の見積もり
「相続手続にいくらくらいかかりますか?」という電話があります。一律料金でやっている事務所もありますが、...
会社設立登記について
今日は大安吉日&一粒万倍日なので、会社設立登記がありました。そこで「会社設立」ってどこに頼めばいいか分...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 登録免許税が安くなる? 1よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。